スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
南房初詣
2013/01/07 Mon. 21:13 [雑記]
私は寒風吹き荒ぶ夜の海に赤い軌跡を何度も描き続けた。
隣ではTAKAさんが同じように軌跡を描いている。
足先からジワジワと襲い掛かる寒さに耐え、時折眩いばかりの閃光を地上から浴びつつ・・
無心に竿を振り続けた。
そして・・・・
奇遇にもY氏にバッタリと会い、これまた良型のサバを数本差し上げた・・・・気がした。
そんな夢を見た。
・・・何ともリアルな夢だった。
そんな夢で目覚めた6日の朝方・・・
私は館山道を南下していた。
そして9時過ぎには富山のSAに立っていた。
周囲には嫁さん・息子・母親・弟Tとその奥さん・弟K・・・・
そう・・・・
釣りに行ったんではありませんぞっ♪
イセエビのフライと黄金アジの活け作りを食いに南房まで行ったのだ。
順当に計画されたコースを周り、無事に昼食&夕食も目当ての店で食べることができた。
そして管理人の一番の目的は・・・・
・・・初詣!

正確に言えば2日に近所の浅間神社でしっかりとしてきたが、南房磯師としての初詣はまだだった。

南房に通うようになってから毎年年始にはここの神社に釣師として初詣に行く習慣が出来た。

そして今年も釣行の安全と豊漁(特定魚種の)を祈願し、御守も手に入れた。
・・・今年も良型本命魚釣れますようにっ!
[edit]
« 極寒夜磯:ウニとヒジキと型物と | 謹賀新年 »
コメント
奇遇ですね
私も同じような夢を見ました。
あっちの磯、こっちの堤防で足元からくる寒さに凍えながら竿を、、振り、おまけにパンクまでしてしまった夢を。
26時間の気温マイナス二度でしたね。
次回、フカセとカゴで爆釣、の夢を見ました。
足元からくわ
ああーー初詣なん
今回のは初釣ではない様なので安心しました
今週末が初釣でしょ(笑
私も今週末初釣です
この時期、
泳がせ用の尺アジが釣れるとこが有ったら
教えてちょうだい♪
よろしくね!
何かよくない初夢を見たような・・・
極寒の磯場でカゴを投げて・・・
釣初めの爆釣報告楽しみにしております
外房のアジは熱いですよ
たまには、お茶会でも如何ですか?
TAKAさん
いや~奇遇ですねぇ~
カゴを投げてたり寒かったところまで一緒ですか♪
翌日の夢の中で爆釣を見たのも一緒ですね(笑
御家族で南房出撃と大漁祈願。
素晴らしい休日ですね。
僕はちょびっとでいいので毎回釣れて、それが珍しい魚で脂がギトギトで、
刺身で美味ければ何でも良いのですが、そんな都合の良い神社を何処か…。
あ!
今週末…。
お年玉袋に入った千円札を握り締め、おどや神社に初詣に行って参ります。(笑)
潮崎さん
勿論釣りではありません。
初詣です(笑
今週末が本格始動ですね♪
フカセメインですが、カゴアジにサヨリと欲張りに竿を振る予定です。
南房尺鯵・・・釣りたいですね~
門番さん
今年の初夢はかなりダークでしたね~
外房鯵、好調が続いているよぷですね!
今週末、海況次第では外房に流れ着くかもしれません。
その時は連絡します。
お茶会にも参加したいので(笑
豚さん
洲崎神社は毎年行ってますがあの石段はやっぱキツイです。
ご希望の魚種ならば・・・やっぱ洲崎神社が良いのではないでしょうか(笑
おどや神社に初詣・・・・・
それならば買うべきお守りはやっぱりアオリお守りかムツお守りですね(爆
あれ?釣り行ってたの?(笑)
自分も出掛けてたけどフカセは玉砕でした。
水温が低すぎなのか、凪過ぎなのか分からないけどまたリベンジしてくるよ(涙)
今週末はまだ水温が保ってくれるといいね。
ロコパパさん
釣りには行っておりませんよ♪
あくまで・・・初詣と食べ歩きです(笑
フカセは外してしまいましたか~
あまり新しい場所に拘るのではなく、一か所を徹底的に攻略してみてはどうでしょう?
きっと見えてくるものがありますよ♪
izuさん、こんばんわ
なかなかな初夢でしたね。
南房もいいですけど外房は今熱いですよ~サーフさんも門番さんもヒラヒラゲットされてますしアジは爆釣モードですし
お茶会も皆さんお持ちよりで良い味出してます。
偶には外房で竿振りませんか(笑)
rickeyさん
外房はかなり熱いみたいですね~
アジは何処の港でも日中から釣れてるとか・・・
南房アジは未だに安定してません。
アジ釣るなら・・・外房が良いでしょうね♪
トラックバック
| h o m e |